zoom稽古参加方法
1/29(土)の稽古は時間を分散しての稽古となります。帯の色によって参加時間が異なりますので、注意してください。
またzoom配信は下記の40分間となります。
あらかじめご了承ください。
13:00〜14:00【白帯・黄色帯】
*zoom配信は13:15〜13:55
14:30〜15:30 【橙帯・水色帯】
* zoom配信は14:45〜15:25
稽古は、使用されるスマホやPCに向き合って、ビデオ中継を観ながら、実際に体を動かしてください。
○平らな場所で、両腕・両脚を動かせる広さを確保してください。
○道着でなくても良いですが、動きやすい服装でご参加ください。
○気合の声は、出せない場合は出さなくて結構です。
*スマホ、タブレットの操作で行って頂くことは、次の2点です。
(PCでの参加方法も基本的には同様ですが、詳細は各自でお調べください。)
1. 【事前に】Zoomのアプリ(ZOOM Cloud Meetings)をインストールする
2. 【稽古時に】アプリから、ミーティング参加する
以下、それぞれについて、詳しく説明します。
1.Zoomアプリのインストール
以下のリンクから、ZOOM Cloud Meetingsアプリをインストールしてください。
* Androidの場合:
iPhoneの場合:
2.Zoomアプリからのミーティング参加
①Zoomアプリを起動すると、下記の画面が出るので、「ミーティングに参加」を選んでください(Zoom稽古の参加だけ(他の用途でZoomを使用しない)の場合、サインアップやサインインは不要です)。
②次の画面で、ミーティングIDとお子さまの名前を入力して、「ミーティングに参加」をタップしてください。(参加オプションは基本的に変更せず、オーディオもビデオも使用できるようにしてください)
※ミーティングIDは帯の色によって異なります。LINEでお知らせしたとおりです。
③次の画面で、ミーティングパスコードを入力します。
※ミーティングパスコードは帯の色によって異なります。LINEでお知らせしたとおりです。
④次の画面でホスト(主催者=長谷川)による参加許可待ちになりますので、少しお待ちください(稽古時には、順次速やかに許可します)。
⑤ミーティングに繋がると下記の画面が表示されますので、「wifiまたは携帯のデータ」をタップしてください。
⑥ミーティングに繋がったら、画面内に下記の表示が出ます。
「ビデオの開始」をタップし、「ミュート」をタップして下記の状態にしてください。
稽古中はミュートですので、そちらからの声は聞こえません。何かありましたらミュートを解除してから喋ってください。
また、「ビデオの開始」をタップするとこちらからそちらの様子を見れます。ご都合が悪い場合は、「ビデオの開始」はタップされなくて結構です。
※補足※
稽古日時以外の場合は、下記の画面が表示され、その先には進めません(サインインはホスト(長谷川)がすることなので、皆さまはしないでください)が、事前にこの画面の確認して(その際は退出して)おくと、当日スムーズに参加頂けると思います。
これで全ての準備が完了です。
zoom空手教室初稽古でお会いできるのを楽しみにしております。
0コメント