第一回下関国際空手道大会
8月8日(日)待ちに待った初めての大会。
みんな緊張している様子。
試合が始まると、いつも笑顔の子どもたちが凛々しい表情に。
数ヶ月前、右も左も分からなかった子たちが、一生懸命、演武する姿に心を打たれました。
道場や、家での練習の成果をしっかりと出してくれました。
返事や気合いも一生懸命頑張りました。
勝ったり、負けたり、緊張したり、今日の為に練習したり…
そのひとつひとつが子どもたちの「経験」となり、
人生の「糧」となります。
武道の世界では、
「勝って驕らず、負けて腐らず。」
という言葉があります。
勝った人は思い上がらず謙虚に、
負けた人は落ちこぼれずそれをバネに頑張る。
という意味です。
今の気持ちを胸に
それぞれが次の目標に向かって、
一緒に頑張っていきましょう!
みんな、よく頑張りました^ ^
保護者の皆さま、子どもたちのために、ご協力頂き、ありがとうございました。
◇無料体験受付中◇
子どもはみんな「ヒーロー」になれる。
「返事、挨拶ができる子になってほしい」
「強い心を持った子になってほしい」
「運動ができる子になってほしい」
空手道を通じて、たくさんの経験をしていただき、未来ある子どもたちを「ヒーロー」に育てます。
0コメント